
第8回女性医師大腸肛門疾患研究会に参加しました
昨日東京にて開催された第8回女性医師大腸肛門疾患研究会に参加しました。
 |
性感染症の診断と治療について
まず、性感染症の診断と治療について最近の動向も踏まえ講演をお聞きしました。女性では若年齢層の梅毒が増加傾向のようです。
女性外来などについてのお話
他、各医療機関の女性外来についてのお話をお聞きしたり、女性の悩みの一つである便秘について、女性ホルモンの影響や、便秘治療の実際について学びました。
楽しく実りある研究会でした。実際の診療の場面で参考になることも多くあり、本日から生かしていきます。 |
